【4Kフォトマニュアル】G7の便利な水準器表示の使い方
パナソニック LUMIX G7は4Kフォトが撮れる一眼カメラとして、プロやハイアマチュアのカメラユーザーの間で人気がある製品だ。
G7には初心者でも高品質な写真が撮れる様々な機能が備わっている。
なかでも便利な機能が水準器表示だ。使い方を解説しよう。
モニターに水準器を表示させる方法
水平・垂直が正しくとれた写真は安定感があり、レベルの高い写真となる。
一般的なカメラには水準器はついていない。
しかしルミックスG7にはカメラの背面、液晶モニターのそばにあるディスプレイボタン(DISP)を数回押すだけで水準器が表示される。
撮影後に水平が合っていない写真を見つけるとがっかりする。
とくに被写体が建築物や水平線、地平線の場合プロのカメラマンは必ず三脚にカメラをのせて、三脚に備えついている水準器を合わせる。
G7はカメラ内に電子水準器を備えている。
左右の傾きに加え、上下方向の傾きも表示されるのでとても便利だ。
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス G7 レンズキット