本ページにはプロモーションが含まれています
LUMIX GH6を最大限に活用するのであれば単焦点レンズが欠かせません。
高性能な単焦点レンズを持っていれば、さまざまな撮影が可能になります。
ではLUMIX GH6に最適な単焦点レンズとはどういったものなのでしょうか?
ここでは超おすすめのレンズを5つに絞って紹介していきます。
優れた単焦点レンズを上手に活用し、より美しい写真・動画を撮影しましょう。
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025は開放F値1.4を実現している単焦点レンズです。
非球面レンズを採用しており、写真の歪みをしっかり除去し美しい描写力を持っています。
ライカ独自の技術であるナノサーフェスコーティングも搭載していて、ゴースト・フレアを大幅に軽減しています。
こうした点を見てもいかに高性能で優れたレンズなのかがわかります。
この他、毎秒240回のAF制御を搭載し、精度を高めつつ高速でフォーカスを合わせられます。
狙った瞬間を逃さずにしっかり撮影することができ、よりハイクオリティな写真・動画を撮ることが可能です。
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K綺麗なボケ味を楽しめる単焦点レンズです。
焦点距離は35mm換算で30mmとなっていて、人物や風景などさまざまな被写体で綺麗なボケを出すことができます。
機能性に優れるだけでなく、小型化・軽量化も実現しているので持ち運びも便利です。
レンズを装着した状態のままカメラを収納することも十分に可能で、何度もカメラバッグから出し入れするような状況で役立ちます。
LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-Kはパンケーキスタイルの小型単焦点レンズです。
LUMIX GH6に装着してもコンパクトなサイズに収まり、手持ち撮影しやすいのはもちろん、カメラバッグにも収納しやすいサイズ感です。
従来品よりも薄くなっていますが性能は変わっていないため、従来品を愛用していたという方も同じ感覚で使い続けられます。
18mmという超広角での撮影が可能な単焦点レンズがLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09です。
遠くからでも被写体をダイナミックに撮影することができ、迫力ある綺麗な写真・動画が撮れます。
マイナス10°という低温の環境でも使えるため、寒い時期の屋外撮影でも力を発揮してくれます。
高精度なDSAレンズをはじめ、HRレンズなど6群9枚のレンズで構成されています。
重さは120g、全長35.5mmと小型ながら高性能な単焦点レンズになっていて、LUMIX GH6との相性も最適です。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8作例 画像引用元:Amazon
ZEROコーティングという技術が使われていて、ゴーストやフレアを軽減してくれます。
そのため逆光の状況でもクリアな撮影が可能で、さまざまなシーンで思い通りの撮影を実現します。