LUMIX GF10におすすめのカメラケース5選
LUMIX GF10を持ち運びする時には、そのままでも構わないのですが、何かにぶつけたりすることもあるでしょう。
そんな時にカメラを守ってくれるのがカメラケースです。
GF10のように軽量コンパクトなカメラはついつい普通のバッグに入れてしまいがちですが、専用のカメラケースに入れて持ち運ぶ方がキズから守れて安心です。
ここではGF10ユーザーにぴったりのカメラケースを人気のある順に5品紹介します。
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10 ダブルレンズキット ブラック
色々選べるおしゃれなハンドメイドケース suono(スオーノ)
LUMIX GFシリーズに人気のカメラケースにsuono(スオーノ)があります。
suonoは、ハンドメイドでカメラなどの各種ケースを作っている日本のメーカーで製品はすべて日本製になります。
suonoははLUMIX GF10用のハンドメイドケースもつくっていて、レンズによってはボディに装着したまま入れられる構造になっているのが特長です。
suono(スオーノ) はイタリア語で音という意味のブランド名で、ここのスタッフが音楽好きだったので名付けられたそうです。
カメラケースの場合は、既製品の多くは地味な色であったり、作りが良くなかったりすることが多いです。
しかしsuono(スオーノ)は、LUMIX GF10用のカメラケースでも色々なデザインのものがあります。
そして全て手作りで、普通の製品より縫い目を多くする等工夫がなされていて、大変丈夫です。
表地は綿100パーセントの8号帆布が使用されていて、裏地も綿100パーセントの素材です。
色は何種類もありますので、自分の好みのものが選べるでしょう。
また標準ズームレンズや単焦点レンズを装着したまま収納することができる製品もあります。
LUMIX GF10/GF9ケース(ネイビー) suono(スオーノ)
カメラを守るだけでなくファションにもなるカメラケース
suono(スオーノ) LUMIX GF10/GF9ケースは、ある程度の衝撃に耐えられる構造をしていますので、LUMIX GF10を守ることができます。
またデザインが豊富ですから、ファッション性も大きいでしょう。
中にはカラビナという、登山の時によく使う金属製のリングを取り付けたケースもあります。
ハンドメイドですので、生地の裁断などで柄の出方が変わるそうですから、同じものは2つないと考えても間違いではないでしょう。
こうした差別化できる製品を持てる、メリットもあります。
購入は店舗であるファブリックライフに直接注文するか、インターネット通販を利用するかです。
なおインターネット通販は、ファブリックライフが認めているところ以外は怪しいようですから気を付けましょう。
suono(スオーノ) LUMIX GF10/GF9ケースを使用するメリットは、カメラを衝撃等から守ること、そしてファッションにもなるところでしょう。
丈夫に作られていますので、毎日使っていても長持ちします。
カメラ以外にもパソコンやスマホ用ケースも作っているようですよ。
LUMIX GF10/GF9ケース(ブラック・カラフルドットB) suono(スオーノ)
クッション性抜群のGF10用ケース
国内生産で安心
カラーバリエーションが豊富
LUMIX GF10と合わせて購入するべきSDカード5選
ここではLUMIX GF10に相性が良いカメラケースを人気が高い順番に紹介します。
日本製ですべてハンドメイドのsuonoカメラケースです。
生地は綿が入っていてクッション性が高くカメラをしっかり守ってくれます。
ポケットも多いのでメモリーカードや小物も入れることができます。
カラーバリエーションが豊富な点も人気があるポイントです。
Panasonic純正のボディを守るストラップ付のカメラケースです。
グリップのホールド感も増してカメラを撮影しやすくなるよう設計されています。
ケースを装着したまま撮影できる点も魅力です。
カメラバッグの人気メーカーであるナショナルジオグラフィックの小型カメラ用ケースです。
クッション性はありませんが、外側の生地が頑丈で形崩れも起きません。
アウトドアなデザインで人気があります。
Amazonプライベートブランドの激安カメラケースです。
ショルダーストラップも付属しており1,000円以下で購入できます。
ナイロン素材でアクセサリーを収納するポケットもついていますよ。
とにかく安いケースを探している方にお勧め。
アウトドアカメラバッグの有名店バンガードの小型カメラケースです。
レンズキャップを入れるフロントポケットがあり、蓋の裏にはメッシュポケットがあります。
赤い色も可愛いです。