LUMIX GF10とPEN E-PL9を比較 どちらが買いか?

LUMIX GF10とPEN E-PL9を比較 どちらが買いか?

LUMIX GF10とPEN E-PL9を比較 どちらが買いか?

GF10

LUMIX GF10と比較対象にされるのがオリンパス PEN E-PL9です。

 

この二つのカメラはモデルチェンジのタイミングもほぼ同じで、カラーバリエーションが多い点でも似通っている部分が多く、どちらを購入するべきか迷う方も大勢おられるようです。

 

ここではPanasonic LUMIX GF10とオリンパスPEN E-PL9を比較しながらどちらのカメラを購入するべきか検証してみようと思います。

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10 ダブルレンズキット ブラック

LUMIX GF10とPEN E-PL9を性能比較する

LUMIX GF10/GF90

GF10

オリンパス PEN E-PL9

GF10

LUMIX GF10(GF90)とPEN E-PL9は、いずれもマイクロフォーサーズマウントの入門者用ミラーレス一眼カメラです。
大きさはPEN E-PL9の方が少し大きいですが、2つを並べてみないと違いはわからないでしょう。

 

またPEN E-PL9はカメラボディのみの販売をしていますが、LUMIX GF10はレンズキットでの販売しかしていません。

 

そしてLUMIX GF10は手ブレ補正が省略されていますが、PEN E-PL9は手ブレ補正が装備されています。

 

価格比較は、LUMIX GF10がダブルレンズキットでしか販売していませんので、E-PL9もダブルズームキットで見てみますと若干E-PL9が高いようです。
ただ、マイクロフォーサーズのレンズをすでに持っているのでしたら、ボディのみの販売をしているE-PL9が買いでしょう。

 

LUMIX GF10(GF90)とPEN E-PL9の仕様比較

Panasonic LUMIX GF10/GF90 オリンパス PEN E-PL9
有効画素数:1600万画素 有効画素数:1605万画素
4Kフォト:〇 4Kフォト:〇
4K動画撮影:〇 4K動画撮影:〇
AF方式:コントラストAF 測距点49点 AF方式:コントラストAF 測距点121点
最大ISO感度:ISO25600 最大ISO感度:ISO25600
手ブレ補正:デジタル補正 手ブレ補正:センサーシフト式手振れ補正(3.5段分)
その他:フォーカスセレクト・フォーカス合成、インターバル撮影 その他:フォーカスセレクト・フォーカス合成、インターバル撮影

連写性能:
メカシャッター最大約5.8コマ/秒
電子シャッター最大約10コマ/秒

連写性能:最大約8.6コマ/秒

撮像素子は両者ともに1600万画素程度ですが、ほんの少しE-PL9が勝ります。
AFの測距点はLUMIX GF10が49点に対して、PEN E-PL9は121点と多いですが、測距輝度範囲はLUMIX GF10がEV-4から18、PEN E-PL9がEV-2から20とGF10の方が暗い場所に少し強いです。

 

参考:CP+(シーピープラス)2018見てきました。Panasonic GF10の試し撮りなど

その他の違いでは、PEN E-PL9は120fpsの速い動画が撮れますが、LUMIX GF10にはこの機能はありません。
そして前述のように、手ブレ補正のあるなしも大きな違いでしょう。

GF10とPEN E-PL9はどちらが買いか?

価格で比較しますとLUMIX GF10が優位ですが、ボディだけの販売がないのは不利です。
入門用のミラーレス一眼カメラで手ブレ補正を省略している点は、その意図がよくわかりません。

 

一方でPEN E-PL9は強力なセンサーシフト式手ブレ補正性能(シャッター速度3.5段分)を備えていますので、入門者でしたらこちらのほうが良いでしょう。

 

大きさと重さですが、大きさはLUMIX GF10方が少し小さいです。
重さはLUMIX GF10が270グラムに対して、PEN E-PL9は374グラムと約100グラムの開きがあります。
軽い方が良ければLUMIX GF10です。

 

後は通信機能ですが、両者ともにWi-Fiは搭載していますが、BluetoothはPEN E-PL9のみ搭載です。
スマホと連携したいのでしたら、Wi-Fiはバッテリーの消耗がBluetoothより多いですからPEN E-PL9でしょうか。

 

この2機種を比較しますと、どちらも一長一短があって購入には迷いが生じます。
もし手ブレ補正を重視するのでしたらPEN E-PL9一択ですが、コンパクトさや軽さでしたらLUMIX GF10です。

 

今後交換レンズを購入したら上位モデルが欲しくなると思いますが、GH5やG9シリーズ、O-MD E-M1シリーズのどちらを購入しても同じマイクロフォーサーズ規格なのでレンズ資産がムダにならない点は魅力の一つでしょう。

 

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GF10 ダブルレンズキット ホワイト

 

低価格設定が魅力のGF10

手ブレ補正はデジタル補正のみ

初心者はPEN E-PL9のほうが良さそう

OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット ブラック

その他の販売店の価格を調べる

カメラのキタムラ

ヤマダウェブコム

カカクコム

参考になる作例やレビュー

フォトスク

カカクコム掲示板

E_M_Wonderful

 
トップへ戻る