LUMIX G8の4K動画を編集する時のおすすめソフトはコレ!

LUMIX G8の4K動画を編集する時のおすすめソフトはコレ!

LUMIX G8の4K動画を編集する時のおすすめソフトはコレ!

G8

LUMIX G8は4K動画が撮影できる。

 

最近のカメラは4K撮影が当たり前になっているのだが、4K動画を撮影して編集する環境は整っているだろうか?

 

映像業界で代表的なAdobeのPremiereProやFinalCutProでも4Kムービーは編集可能ではあるのだが結構高価なソフトウェアだ。

 

実はそれ以外の製品で低価格な4K対応の動画編集ソフトがある。サイバーリンクのPowerDirector 15 Ultraだ。

 

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス G8 レンズキット

G8ユーザーにオススメ!低価格の4K動画編集ソフト

LUMIX DMC-G8は、MP4の4K動画を撮影できる。
撮影データの加工をするソフトはいろいろあるが、ここではサイバーリンク PowerDirector 17 Ultra 通常版をおすすめしよう。

 

この動画ではPowerDirector 15による動画編集の流れを解説してくれているのでぜひ視聴してみよう。

 

サイバーリンク PowerDirector 17 Ultra 通常版の特徴は、初心者用のイージーエディタモードと、かなり凝った動画編集ができるフル機能エディタモードがあって万人に使いやすい。

 

なにしろ動画編集は慣れないと中々上手く行かないものだが、このソフトは、本当に初心者でも扱いやすくできている。

 

操作などがわからない時には、付属のフルカラーマニュアルを参考にして、それでもダメな時にはサポートセンターに訊いてみよう。

 

なお、このサポートセンターは電話の他にメールも利用できる。

 

サイバーリンク PowerDirector 17 Ultra 通常版

サイバーリンク PowerDirector 17 Ultra 通常版のような動画編集ソフトは、PCのCPUの性能やメモリによって動作が違ってくる。

 

特に4K動画の編集では、CPUがインテルならCorei7、AMDならFXが推奨されている。

 

また、メモリも8G以上が必要となる。そのためPCにも投資が必要な人もいるだろう。

 

サイバーリンク PowerDirector 17 Ultra 通常版はPremiereProよりも安価に手に入れられるので、パソコンへの出費も必要な方にはちょうど良い。

 

サイバーリンク PowerDirector 17 Ultra 通常版は商用利用の動画編集ができる。
業務用で活用しても問題はない。

 

LUMIX DMC-G8で撮った4K動画を動画投稿サイトへアップロードして、さっそくポートフォリオを作成しよう。

 

YouTubeで広告収入を得るという方法も良い。4K動画はまだ数が少ないのでこれからがチャンスだ。

サイバーリンク PowerDirector 17 Ultra 通常版

 

4K対応の動画編集ソフト

価格が安いのが魅力的

直感的な操作でカンタン!

 
トップへ戻る