オリンパスM.zuikoレンズを装着できる!ルミックス GX8
GX8はパナソニック製のカメラだ。
しかし、オリンパスレンズが使えることをご存じだろうか。
GX8のマウントはマイクロフォーサーズという規格が採用されており、オリンパスのマイクロフォーサーズレンズも使用できるのだ。
レンズを使い回せるという利点、そして写真の幅が広がる点がGX8の特長と言えるだろう。
レンズ選びの選択肢が多い点はぜひ活用しなければならない。
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX8 レンズキット(ブラック)
この動画はユーチューバ―の瀬戸弘司さんがオリンパスレンズとパナソニックレンズの違いを分かりやすく説明してくれている。
違いが分からないのならぜひ見てみよう。
GX8でオリンパスレンズを使うときに注意したいコト
パナソニック GX8でオリンパス M.zuikoレンズを使う場合、注意しなければならない点がある。
オートフォーカスの挙動に違いが見られる点だ。
GX8のオートフォーカスセンサーは、当然ながらGX8や同社製のレンズに最適化されている。
このため、GX8にオリンパスレンズを使うと反応速度がずれてしまう可能性があるのだ。
実際に使ってみると、いつもと違う挙動に違和感を感じることもあるだろう。
また、レンズの機能をフル活用できるとは限らない。
単にマイクロフォーサーズと言っても、各メーカーが様々な仕様を作っており、レンズによっては使えない機能が出てくるおそれがある。
実際に使ってみないと分からないため、特に注意が必要だろう。
しかしそれらを差し引いても、GX8はマウントアダプターなどを必要とせずオリンパスレンズを使えるメリットは大きい。
オートフォーカスや機能には注意が十分必要だが、手持ちのオリンパスレンズがあるならGX8で活用できるので魅力的ではないだろうか。
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX8 レンズキット(ブラック)
オリンパスレンズも装着できるGX8
レンズの選択肢が豊富
オリンパスレンズの場合AFが若干遅いことも…