GX7MK3のメモリーカード購入時の注意点

GX7MK3のメモリーカード購入時の注意点

GX7MK3のメモリーカード購入時の注意点

GX7MK3

ミラーレス一眼カメラの競争が激しくなってきましたね。
エントリークラスモデルでも4Kフォト・4K動画撮影機能は当たり前のように搭載されるようになってきました。

 

中でもPanasonicの人気機種 LUMIX DC-GX7MK3は高画質な画像を撮影できる上に秒間9コマ連写機能を搭載しています。

 

このような高画質・高速連写の一眼カメラを使うときに問題になるのがメモリーカードです。

 

SDカードを購入するときになるべく安くすませようと考えると失敗することがあります。
特に4Kフォトが撮れるカメラは要注意です。

 

ここではGX7MK3のメモリーカード購入時の注意点について解説します。

 

Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス GX7MK3 単焦点ライカDGレンズキット

4K動画には高性能なメモリーカードが必要

LUMIX DC-GX7MK3は静止画ばかりでなく動画撮影もできますが、4K動画のような情報量の多いデータは、一定以上の性能があるメモリーカードが必須になります。

 

このカメラの使用条件を満たしているメモリーカードが、SanDisk エクストリーム プロ SDXC UHS-II 64GBです。

 

最大読み取り速度が300MB/秒で、最大書き込み速度が260MB/秒と高速です。

 

性能は動画ばかりでなく、静止画の連写などの処理もスムーズにできますので、ストレスのない撮影をしたいのなら、このクラスのメモリーカードを選ぶべきでしょう。

 

SanDisk エクストリーム プロ SDXC UHS-II 64GBには、誤って消去したデータを復元できる1年間無料で使用可能なソフトウェアも付属しています。

 

その他の特徴は耐久性が高いことや作動温度範囲が広いこと、耐衝撃や防水、あるいは耐X線性能にも優れています。

 

SanDisk エクストリーム プロ SDXC UHS-II 64GB

メモリーカードに使われる記号

LUMIX DC-GX7MK3は、SDとSDHC及びSDXCのメモリーカードに対応しています。

 

メモリーカードの内、最高の性能を持つのがSDXCです。

 

SanDisk エクストリーム プロ SDXC UHS-II 64GBの中のSDXC表記は、現在のところ最高性能のメモリーカードだということです。

 

データ転送速度には、SDスピードクラスとUHSスピードクラスがありますが、メモリーカードはUHSスピードクラスで表記されています。

 

UHS-IとUHS-IIがありますが、SanDisk エクストリーム プロ SDXC UHS-II 64GBはUHS-II という最高の規格だとメモリーカードの前面を見ればわかります。

 

カメラやレンズがどんなに高性能でも、データを記録するメモリーカードが貧弱では満足に性能を発揮できません。

 

メモリーカード選びは多少高くてもSanDisk エクストリーム プロ SDXC UHS-II 64GBのような最高の性能のものにしたいですね。

 

SanDisk エクストリーム プロ SDXC UHS-II 64GB

 

最大書き込み速度が260MB/秒で連写にも強い

 
トップへ戻る