GX7MK2の最強単焦点レンズ ライカDGズミルックス25mmのレビュー
GX7MK2の単焦点レンズなら、Panasonic マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. 標準単焦点レンズがかなり面白いレンズだ。
マイクロフォーサーズ用の交換レンズとしては最も明るいF1.4という値を誇っているのが大きな特徴だ。
人物写真だけではなく、風景やスナップ写真など様々な撮影シーンで利用できる。
ボケ描写も柔らかい印象で、透明感のある写りは「さすが!」と言いたくなるほど。
実勢価格からすれば、想像もつかないほど良質なレンズであると言えるだろう。
Panasonic ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 単焦点 標準レンズ ASPH. ブラック
ライカが作ったレンズではない?!DG SUMMILUX 25mm F1.4
では、SUMMILUX 25mmの魅力についてもう少し迫ってみよう。
もともと単焦点レンズについては撮り方しだいで幅広い用途で活用できる。
ピントのあった被写体と背景のボケ具合の差が良い味を出してくれるからだ。
また、先述したようにF1.4という明るさもあるので夕方や室内での撮影でも問題なく利用できる。
柔らかくナチュラルなボケ味を楽しめることから、まさに普段使いをするのなら1つは持っておきたいレンズだと言えるだろう。
![]()
写真は flickr ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 作例から引用しています
ちなみに実は Panasonic マイクロフォーサーズ用 ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 単焦点 標準レンズ ASPH. ブラック はその名にあるようライカの名を冠しているが、ライカが作っているワケではない。
ライカカメラが行っている品質基準に基づいて、ライカが認定した測定器や品質保証システムで認められたレンズというものだ。
ライカのブランド名がつくだけに高い品質と性能を誇っている。
実際に利用しているユーザーからの評判も高く、繊細で鮮やかな写真を撮影できるだろう。
Panasonic ライカ DG SUMMILUX 25mm F1.4 単焦点 標準レンズ ASPH. ブラック
ライカの品質基準をクリアした高性能な単焦点レンズ
35mm判換算で50mm。標準の画角で扱いやすい
F1.4で屋内でも十分撮れる