パナソニック LUMIX GH4のレビュー
近年では、多くのメーカーから様々な種類のデジタルカメラが販売されているが、中にはカメラ選びに苦戦されている方もいるのではないだろうか。
そんな方にお勧めしたいのが、パナソニックから販売されているDMC-GH4というミラーレスの一眼レフカメラである。
このカメラの特長として、まず圧倒的に高画質であるという事が挙げられる。
パナソニック社が新開発した約1605万画素の高画質な撮影センサーを利用しており、連射速度の高速化や、移動する物体を撮影した際のゆがみの抑制などを実現している。
4K動画も撮影できるのはパナソニックGH4の最大の特長とも言える。
このブログではパナソニック DMC-GH4の購入を検討している人やGH4ユーザーのために役立つ最新情報やアイテムを紹介している。
ぜひパナソニック GH4であなたのカメラライフを充実させてほしい。
パナソニック LUMIX GH4 標準ズームレンズキット
パナソニック LUMIX GH4レビュー 目次
- 【注意!】パナソニックGH4の外付けマイク選択と取り付け法
パナソニックのGH4などのデジタル一眼カメラで動画を撮るとき、ついつい画質ばっかりに意識しがちだが、音声も気を付けなければいけない。
- GH4にキヤノンレンズを装着できるマウントアダプター
いろいろ悩んだのだが、マウントアダプターの存在を知ったとき私の考えは変わった。なんとGH4にキヤノンのレンズを装着できるようになるマウントアダプターが発売されていたのだ。
- LUMIX GH4で4Kフォトを撮る方法【写真切り出し】
LUMIX GH4は4K動画を撮影し、カメラ内で4K動画から写真を切り出すことができる。デジカメで撮影した動画から静止画を切り出す方法は意外と知られていない。
- GH4で液晶保護フィルムを選ぶ時の4つのポイント
パナソニックGH4の液晶保護プロテクターを選ぶには4つのポイントがある。この記事では液晶保護フィルムを選ぶ時の4つのポイントとパナソニック GH4にオススメの液晶保護フィルムを紹介しよう。
- ルミックスGH4の交換レンズ人気ランキング3
GH4はオリンパスレンズも装着できる。一番オススメのレンズはマクロも撮れる標準ズームレンズだろう。このエントリーではGH4人気の交換レンズトップ3を紹介する。
頑丈さNo.1!ミラーレス一眼でDMC-GH4
パナソニック GH4について追記しておきたいことが一つある。
それは堅牢性の高さもこの GH4の特長の一つであることだ。
この商品はミラーレス構造をとっており、従来の一眼レフカメラと比べて小型化・軽量化がされている。
他社製品、例えばSONYのα7やα6000は他社と比較しても圧倒的な軽量化・小型化を実現している。
しかし、パナソニックLUMIX GH4は同じミラーレス一眼だが極端な軽量化や小型化を計らず、あくまでも従来の一眼レフカメラのボディサイズを実現している。
これはカメラの耐久性が落ちるのを懸念した設計であるともいえる。
パナソニックLUMIX GH4 はボディにマグネシウム合金を使用しているため、軽さを損なわずに耐久性を上げることが可能となっているのだ。
他にも、ボディやレンズには防塵・防滴加工がされているので、屋外における様々なシーンでの撮影が可能となっている。
パナソニック LUMIX GH4 標準ズームレンズキット
他社のレンズもつけられる GH4専用マウントアダプター
そしてさらに、拡張性の高さもこの商品の特長だ。
マウントアダプターと呼ばれるものを使用することで、様々な種類のレンズをカメラに着用することができる。
撮影状況に合わせたレンズを使用することができるのである。
キヤノンEOS/EFマウントレンズ - マイクロフォーサーズ電子マウントアダプター